852092d3992ebdf231d225c9aaab2d25 s - 腰痛からの足のしびれの原因は?ストレッチで治す方法をご紹介します!

広告 腰痛

腰痛からの足のしびれの原因は?ストレッチで治す方法をご紹介します!

「腰も痛いし、足のしびれがツライ・・・」

「しびれの薬を飲んでいるのに腰痛も足のしびれも治らない」

と、お悩みなのではないかと思います。

 

どもっ!現役、整形外科クリニック勤務の理学療法士「うなむ」と言います。

 

腰痛だけでもつらいのに、足のしびれまであるとさらに辛いですよね。

 

「おまえに何がわかるんだ・・・(涙)」

と思ったのではないかと思います。

 

思うんですが、実は、私、15年以上の腰痛持ちで、足のしびれももちろん経験したことがあります。

 

でも、この記事でこれからお伝えする内容を実践したところ、ここ5年、腰痛と足のしびれから解放されています!

 

なので、ぜひ、この記事を最後まで読んでいただき、あなたも私と同じように腰痛と足のしびれから解放されてくださいね♪

 

他にも

 

  • 意外⁉腰痛の85%の原因は○○だった!?
  • 腰痛と足のしびれの関係
  • 今の腰痛としびれの治療はウソだらけ?しびれ治療の実際!

がわかっちゃいます!

ではでは、早速、一緒に見て行きましょう!!!

本当の腰痛の原因

TAKEBE micyatta TP V 300x200 - 腰痛からの足のしびれの原因は?ストレッチで治す方法をご紹介します!

実は、腰痛の85%は原因不明とされています。

 

「えっ!?」

 

と思われたかもしれませんが、実際には、「画像に写らないからわからない」だけの話なんです。

画像に写らない=筋肉やじん帯が原因の可能性が高い!ということ。

 

つまり、病院に行って「問題ないですね」と言われたらラッキー♪と思ってください。

絶対に治りますから!

 

腰痛と足のしびれの関係

YUUSEI 86FLASH15230247 TP V 300x200 - 腰痛からの足のしびれの原因は?ストレッチで治す方法をご紹介します!

足の神経は、腰から出ています。つまり、腰痛があると、背骨の変形や背骨から出た神経がどこかで締め付けられてしまうと足にしびれが出る!ということ。

 

↓に足のしびれが出る代表的な病気をお伝えします。

が、先にお伝えした通り腰痛の85%は原因不明ですので、↓に紹介する病気は、腰痛の15%でしかありません。

 

「じゃあ、私は大丈夫!」

と思うかもしれませんが、ひどくなると手術になってしまいますので、一度、整形外科にかかって、ドクターから「問題ないですね」と言われてくださいね

 

腰痛と足のしびれの病気 その1:腰椎椎間板ヘルニア

c3f220651ad38aa5695ae041e028664b 81x300 - 腰痛からの足のしびれの原因は?ストレッチで治す方法をご紹介します!

椎間板は(↑の画像のオレンジの部分)、背骨をつなぎ、足からくる衝撃を吸収してくれるクッションの役割があります。

椎間板は、繊維輪髄核からなっています。

 

椎間板を例えると、ロールケーキの輪切り(笑)。

スポンジの部分が線維輪生クリームを髄核とすると、腰椎椎間板ヘルニアは、ロールケーキを食べようと思ったら、変な力を入れてしまって生クリームが外に出てしまうことってありますよね?

 

外に出てしまった生クリームが手についてベトベトに・・・。

 

あなたも経験、あると思います。

 

で、椎間板ヘルニアの話に戻すと、ロールケーキのスポンジを線維輪、生クリームを髄核とすると、あなたの手は神経です。

あなたの手(神経)についてしまった生クリーム(髄核)のせいで、足に痛みやしびれとなってしまうのが、腰椎椎間板ヘルニアです。

(余計わかりにくくなってしまったらすみません(苦笑)

 

腰椎椎間板ヘルニアは、基本、何もしなくても治ることが多い病気です。

病気なんですが、足に麻痺やおしっこやう○ちの感覚がなくなって(膀胱直腸障害)、漏らすようになってしまったらすぐに手術をする必要があります。

 

腰痛と足のしびれの病気 その2:腰部脊柱管狭窄症

名前の通りの病気で、脊柱管という神経が通っているトンネルが狭くなってしまうことで起こります。

症状で特徴的なのが、間欠性破行。

 

間欠性破行は、太ももや膝から下にしびれや痛みが出て、長く歩くことができなくなってしまいます。

が、前かがみで休憩すると痛みやしびれが楽になってまた歩くことができます。

が、また足の痛みやしびれによって歩けなくなってしまいます。

が、休憩すると・・・(笑)というのを繰り返します。

 

腰痛と足のしびれの病気 その3:坐骨神経痛

坐骨神経痛は、病気の名前ではなくて、症状のことを言います。

坐骨神経はおしりの穴から出てつま先までいく長い神経になります。

坐骨神経がなんらかの原因によって、圧迫を受けるとおしりから足にかけて痛みやしびれを感じるものを坐骨神経痛と言います。

 

とあるサイトでは、↑に紹介した「腰椎椎間板ヘルニア」や「腰部脊柱管狭窄症」で、多くの坐骨神経痛が生じると書かれていますが、んなことはありません(笑)

 

「腰痛の原因」のところで、「腰痛の85%は原因不明」とお伝えさせていただきました。原因不明の原因は、画像に写らないからというのが理由です。

画像に写らないということは、筋肉やじん帯と言われる軟部組織が腰痛の原因の可能性が高い!ということ。

 

ということは、腰痛の原因がわかっているものは、15%ということになります。

つまり、腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症などは、15%側ということになります。

 

で、腰痛=85%は原因不明。

坐骨神経痛=多くは「腰椎椎間板ヘルニア」「脊柱管狭窄症」ってなるかーい!!!という話で、坐骨神経痛も多くは、「原因不明」です。

 

「じゃあ、どーすればいいの???」

と思ったかもしれません。

 

医者も知らない「坐骨神経痛の正体」を↓で暴露していますのでぜひぜひ最後まで読み進めてくださいね♪

 

腰痛と足のしびれの病気 その4:子宮筋腫

子宮の中に良性の腫瘍ができるものをいいます。

腫瘍が大きくなって、骨盤内の神経を圧迫してしまうと腰痛や足のしびれが出る可能性があります。

 

子宮筋腫の場合、腰痛のほかに、月経が異常に多かったり、お腹の下の方に痛みがあったり、生理痛がひどかったり、と異常が現れるので、なかなか腰痛が治らない場合、チェックしてみてくださいね。

 

腰痛と足のしびれの病気 その5:すべり症 分離症

腰椎は上から1・2・・・5番まで骨があるんですが、その4番目の骨が文字通り前方へ滑ることで起こるのが「すべり症」です。

すべり症は、2種類あって、高齢の女性に起こりやすい「変性すべり症」と腰の骨が骨折しておこる「分離すべり症」の2つがあります。

 

「変性すべり症」も「分離すべり症」も症状はどちらも変わりありません。

 

初期の症状としては、腰痛と坐骨神経痛、狭窄症と同じ間欠性跛行(歩くと足が痛くなって歩けなくなるが休むと歩ける)。

重度になると、坐骨神経痛がひどくなったり、足に麻痺が出たりします。

 

腰痛と足のしびれの病気 その6:脊椎腫瘍・脊髄腫瘍

文字通り脊椎や脊髄に腫瘍ができる病気です。

腫瘍が大きくなってくると、神経を圧迫して、手足にしびれが生じ、ひどくなってくると尿や便が出にくくなったり、逆に漏らしてしまったりします。(膀胱直腸障害)

 

と、やっと一般的な足のしびれの説明が終わりました!

ここからが本番ですからね!

 

今まで説明してきた「足のしびれの原因」と言われるものは、20%程度ぐらいではないかと思います。(私の感覚ですので実際にはわかりません(苦笑)

で、お待ちかねの「医者も知らないしびれの原因」についてお伝えしたいと思います。

医者も知らない!原因不明の腰痛や足のしびれの原因って???

お待たせしました!「腰痛の原因」のところでもお伝えしたんですが、腰痛の85%は原因不明とされています。

原因不明の理由は、レントゲンやMRI・CTに写らないから。

 

なので、坐骨神経痛もほぼほぼ原因不明となってしまいます。

しまうんですが、症状は出ているので、しっかりと原因はあります。

 

原因不明の坐骨神経痛の正体は、筋肉です!

と言い切ってしまいたいところですが、8割程度でしょうか?

 

で、病院に行っても原因がわからなかったあなた!ぜひ↓に紹介するストレッチやマッサージをやってみてください!!!

「まだ、病院に行っていない・・・」

場合は、一度、整形外科にかかってもらったほうが安心なんですが、↓に紹介するストレッチ&マッサージを試してもらって良くなればあなたの足のしびれの原因は筋肉です。

 

「じゃあ、やってみよう!!!」

と思ったと思いますが、ここで1つお願いがあります。

 

↓に紹介するストレッチやマッサージは、私が患者さんにやらせてもらって効果の高いものをご紹介しています。

しているんですが、あなたを私が直接、診ているわけではないので、もし、試してもらって痛みやしびれが強くなるようならすぐにやめてくださいね!

 

お願いを聞いてもらえるようなら、ぜひ、↓に紹介するストレッチやマッサージを試してみてください!!!

 

あなたの足のしびれの場所は???

今、あなたの足のしびれはどこにありますか???

 

「おしりから足にかけて」

「太ももの外側」

「足の裏」・・・などなど

 

足のしびれの場所も足のしびれ具合も人それぞれ!

 

病院に行くとおしりでも太ももでも足の裏でも全部「坐骨神経痛」となってしまう場合が多いです。

多いんですが、実際、原因はバラバラ。

 

で、私の経験上、足のしびれに関しては、しびれている部位の少し上に原因があることがほとんど。(たまにイレギュラーももちろんあります(苦笑)

なので、あなたのしびれはどこにあるか?↓を読み進める前に確認しておいてくださいね。

 

ではでは、しびれを楽にするストレッチのご紹介です。

 

太ももの外側~すねのわき~足にかけての足のしびれ改善のストレッチ!

1bb70868f356a1117966073fecc68aaf 225x300 - 腰痛からの足のしびれの原因は?ストレッチで治す方法をご紹介します!

太ももの外側~すねのわき~足にかけてのしびれの原因は「大腰筋」の可能性が高いです。

 

このサイトで一番登場回数が多いんじゃないかと思う「大腰筋」です。

腰痛にかなり関連している筋肉なので、もちろん、足のしびれにも関係しています。

↑の画像を見てもらうとわかるんですが背骨のすぐわきを通って足とつながっている筋肉になります。

 

背骨に近い!ということは、背骨から足に向かう神経をギュッと締め付けてしまって足にしびれを出してしまっている場合があります。

ということで、大腰筋を伸ばすストレッチをご紹介します。

寝ながらできる大腰筋のストレッチをご紹介しました。

 

「布団だからできない・・・」

という場合もあると思います。

 

ちょっとバランスを取るのに大変なんですが、立ってやる方法もご紹介しますね

 

壁などに手をついてやってみてください!転んじゃうんで。

 

いかがだったでしょうか?

えっ!?良くならない???

 

わかりました!実は、もう一つ、太ももの外側~すねの外側~足にかけてのしびれ原因があるのでご紹介します。

もう一つの原因筋は「中殿筋」です。

eac7884972b2bc54f9e59b66f857c8d1 225x300 - 腰痛からの足のしびれの原因は?ストレッチで治す方法をご紹介します!

 

健康を意識しているあなたはご存知かもしれません。

歩くのにとても大事な筋肉の「中殿筋」

立っているときや歩くときに左右のバランスを取ってくれている筋肉になります。

 

中殿筋が固くなってしまうと大腰筋と同じく足の外側にしびれが出てしまいます。

 

ここからは、中殿筋のストレッチのご紹介です。

 

いかがだったでしょうか?

ぜひ、毎日やってもらって辛いしびれとお別れしてくださいね!

 

おしりから足にかけての足のしびれ改善ストレッチ

9ac33ce3b71640cfc11dff1daee301c8 225x300 - 腰痛からの足のしびれの原因は?ストレッチで治す方法をご紹介します!

 

おしりからしびれてしまうのは、「梨状筋」という筋肉が原因です。

坐骨神経痛の1つで梨状筋症候群と名前がついているぐらい坐骨神経痛の原因になる筋肉です。

梨状筋が固くなって足にしびれが出てしまう人は、デスクワークや長時間の運転をしているなど、仕事中ほぼほぼ座っている場合が多いです。

 

あなたの仕事がすわり仕事なら梨状筋、疑ってもいいかもしれません!

ではでは、梨状筋のストレッチの仕方をご紹介します。

 

簡単ですよね!

仕事の合間にやってみてください!

 

ふくらはぎの足のしびれを改善するストレッチ

43307998 s 225x300 - 腰痛からの足のしびれの原因は?ストレッチで治す方法をご紹介します!

 

ふくらはぎがしびれる場合、膝の裏にある筋肉の膝窩筋(しっかきん)が原因です。

膝窩筋の下をふくらはぎに行く神経が通っているので膝窩筋が固くなってしまうと神経をキュッとしてしまいます。

キュっとしてしまうとふくらはぎがしびれてしまうんですね。

このストレッチも簡単でどこでも出来てしまうので、仕事の合間にやってみてください!

 

足の裏、足の指の足のしびれを改善するストレッチ

11387381 s 300x300 - 腰痛からの足のしびれの原因は?ストレッチで治す方法をご紹介します!

足の裏や足の指にしびれが出てしまっている患者さん、かなり多いです。

足の裏のしびれや足の指のしびれに関係しているのが、足底筋膜。

 

足の裏を覆っている膜で、固くなってしまうと足の裏や足の指にしびれが出てしまいます。

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

かなりのボリュームになってしまったので、読むのが大変だったのではないかと思います。

 

実は病名(ヘルニアや狭窄症など)がついたとしても、ヘルニアや狭窄症が、しびれの原因になっていなかったりします。

なので、もしあなたが病院に行かれて病名がついていたとしても、最後にお伝えしたストレッチ、やってみてくださいね!

 

で、もししびれが良くならなかったら病院や治療院で治療してみてください。

しびれって治らないもの!って感じですけど結構、治りますから!

 

あなたのしびれが良くなることを祈っております。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

うなむ

どもっ!現役、整形外科クリニックで勤務している理学療法士の「うなむ」です。 昔も今もヒーロー願望がありまして、そのヒーロー願望がゆえに、整形外科的な痛みで苦しんでいる人を助けたい!と思いこのサイトを立ち上げました。あなたの痛みが少しでも軽くなって、このサイトがきっかけに、あなたらしい日々を送っていただけたら幸いです!

-腰痛
-