782764dd9ed11ad212dc059ced9182fa - 枢(木へんに区)とは?枢(木へんに区)の読み方や意味、成り立ちは?使われている言葉と例文も

広告 漢字

枢(木へんに区)とは?枢(木へんに区)の読み方や意味、成り立ちは?使われている言葉と例文も

「枢」(くるる)

1. 音読み・訓読み

  • 音読み: スウ
  • 訓読み: くるる(まれに用いる)

2. 成り立ち
「枢」は形声文字です。偏(左側の「木」)が音を表し、旁(右側の「区」)が意味を表します。「木」は木材の意味があり、「区」は区分・区切りを表します。この組み合わせから「枢」は「扉を開け閉めするための中心的な部分(枢軸)」の意味を持ちます。

3. 漢字構成
「木へんに区」です。木は木材、区は区切りの意味を表し、全体で中心的な役割を持つ構造物を指します。

4. 発音
日本語での発音は「スウ」ですが、英語では「shū」(しゅう)などと発音されることがあります。

5. 意味
「枢」には以下のような意味があります。

  • 扉の蝶番の部分
  • 重要な役割を果たす部分や人物
  • 中心的な場所

6. 言葉一覧

  • 枢軸(すうじく)
  • 枢要(すうよう)
  • 中枢(ちゅうすう)
  • 枢密院(すうみついん)

7. 例文

  • 「彼はこのプロジェクトの中枢を担う人物だ。」
  • 「国家の枢要な機関で働く。」
  • 「枢軸国と連合国の対立が戦争の火種となった。」
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

うなむ

どもっ!現役、整形外科クリニックで勤務している理学療法士の「うなむ」です。 昔も今もヒーロー願望がありまして、そのヒーロー願望がゆえに、整形外科的な痛みで苦しんでいる人を助けたい!と思いこのサイトを立ち上げました。あなたの痛みが少しでも軽くなって、このサイトがきっかけに、あなたらしい日々を送っていただけたら幸いです!

-漢字
-