今年、2017年の母の日は
5月14日
母の日が近づいてくると毎年悩むのが
「プレゼント・・・orz」
「毎年、花ってのも・・・」
と思いますよね。
そこで、花以外のプレゼント、おすすめ30選!!!
ご紹介します!!!
とその前に、プレゼント選びのコツを知っておくと
迷わず選べるのでよかったら参考にしてください!
目次
プレゼント選びのちょっとしたコツ!!!
このページではかなり多くの項目を紹介しています。
なので、もしかしたら迷わせてしまうかもしれません。
かもしれないんですが・・・
ちょっとしたコツで
「ピーン!!!」
とくるんです!
その方法は、
「お母(義)さんが喜ぶ顔を思い浮かべながら商品を探す!」
「そんなことで・・・」
と思うかもしれませんが、脳科学や心理学でも言われていることなので
試しにやってみてくださいね♪
ではでは、喜ぶ顔を思い浮かべながら、見て行ってください!
プレゼントが残らないモノ
スイーツ
母の日プレゼントの鉄板です!!!
女性で嫌いな方はなかなかお目にかかれません♪
失敗すると言えば
「洋菓子か?和菓子か?」
お母(義)さんがどっちが好きか?
リサーチしておいてくださいね!
洋菓子
ケーキ
超鉄板です。間違いありません。ケーキを送る場合は、
好きなケーキを調べておいてくださいね
焼き菓子
クッキー、フィナンシェ、マドレーヌ、無難ですよね。日持ちもするし、なかなか嫌いな人はいません!
ついつい手が伸びて気付いたらなくなってしまう代物です。
プリン
最近の通販のプリン、おいしいですよね♪
なのに、高くない!コスパ最強、スイーツです!
バームクーヘン
そこまで主張しないのに、なぜかおいしい♪
バーム=木、クーヘン=菓子という意味で
切ったところが年輪に似ているのでバーム(木)クーヘン(菓子)
という名前になったそうです。
で、バームクーヘンはよく結婚式の引菓子として使われますが
切り目の年輪が長寿や繁栄を意味しているそうです。
「いつまでも元気に長生きしてね♪」
という意味でプレゼントに最適かもしれませんね♪
和菓子
まんじゅう
薄皮のが好きです!
大福
周りの餅とあんこのハーモニーが何とも言えません!
ドラ焼き
最近では、かなり進化を遂げているどら焼き。
さすが、未来の猫型ロボットが好きな食べ物ですよね♪
最近のお気に入りは、生クリーム入りです!
団子
昔からみたらしが好きで、たまたま入ったお店に
中にみたらしが入っている団子が売っていて食べやすいのでおすすめです。
せんべい
素朴な味なのになんであんなにおいしいんですか?
教えてください!!!(笑)
体験型
形として残りませんが、お母(義)さんと思い出を作るのもいいですよね♪
体験型としては4選!
一緒にご飯
ちょっといつもは行かないレストランや料亭、回らないすし屋でごはん!
なんてのも思い出に残っていいですよね♪
旅行
いっそ温泉旅行に誘ってみるのもいいかもしれません。
たまにはのんびりほっこり過ごすのもいかがですか?
ミュージカル・観劇
ミュージカルや観劇が好きなお母(義)さんなら、おすすめです!
映画
「昔は映画をよく見ていたんだけどね・・・」
なんて会話をしたことってありませんか?
昔を思い出して一緒に映画を見るのもGOODかも???
美容健康
お母さんにはいつまでも元気で若々しくいてほしいものですよね♪
それは、お母さんも思っているものです。
なかなか手が出せないものをプレゼントするのも
いつもと違ってうけるかもしれませんよ♪
エステ
気持ちいいですよね♪寝てしまって物足りなくなってしまうかもしれませんが
起きたときには別人に!!!
満足しれくれる事、間違いありません!
化粧品・サプリメント
普段買わないであろう、そして、若さを保てる
そんな化粧品やサプリメントのプレゼントもおすすめです。
美容健康器具
美顔ローラー・マッサージローラーなどなどたくさんありますよね。
趣味趣向
コーヒー・紅茶・お茶、高いものは高いですよね。
私、コーヒーが好きなんですが、高いものだと100g
2500円!
なんてのもあるんですよ!
滅多に買えるものでもないので一緒に飲んでもほっこりしてみては???
プレゼントが残るモノ
さて、ここからは「形として残る」プレゼントを紹介していきたいと思います。
身に着ける
洋服
洋服って難しいですよね。母と服の趣味が合わないので。
お母さんと趣味が一緒なら、喜ばれるかも!
アクセサリー
いくつあっても困りませんよね♪
ブレスレット・ネックレス・指輪・・・
選らんでいるこっちも楽しくなっちゃいます
バッグ
予算にもよりますが、壊れなければ一生使えますよね
財布
金運的には、毎年変えたほうがいい!
と言われる財布。
プレゼントしてお母さんの金運が上がって
宝くじ当選!!!
おすそ分けしてもらえるかも???
ちなみに私は10年間、同じ財布です(苦笑)
それも色は「黒!!!(笑)」
エプロン
エプロンも毎日使うものですし、いくつあってもいいものなので
プレゼントにおすすめです!
スカーフ
私はよくわかりません(笑)
手作りオリジナル
財布
クリエイティブな方におすすめです
ポーチ
毎日使うものなので、見るたびに笑顔になってくれるかも♪
孫のアルバム
お孫さんがいるなら、このプレゼントはきっと喜びますよ♪
調理器具
フライパン
新しいフライパンは使いやすいですから、
料理好きなお母さんに最適です。
鍋
最近、いろいろな鍋がありますよね。お母さんが持っていない
機能性にすぐれた鍋、プレゼントにどうですか???
包丁
すぐ切れなくなってしまう包丁。
手軽に研げる砥石と一緒に送ってもいいかもしれませんね!
手紙
実は、お母さんの一番喜ぶプレゼントは手紙!
なんです。
口では言えない日ごろの感謝の気持ちを手紙に書いて伝えてみては
いかがでしょうか?
感動して泣かせちゃうかもしれませんね♪
まとめ
いかがだったでしょうか?
「ピピーーーン!!!」
と来るものはありましたか???
あったなら幸いです!
お母さんもきっと喜んでくれることでしょう♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。